0905ashiのブログ

毎回オリジナル写真を一枚掲載し、それにまつわる自分の思いやエピソードを書き記します。写真版絵日記のようなものです。

さらば、「五郎丸」。

一枚の風信子247

余命1~2ヶ月と医者に言われてわが家にやってきた、ノラ猫「五郎丸」。もともと、エイズで白血病という2重苦を背負っていた。2ヶ月はあっという間に過ぎ、どんどん大きくなり、今年2回目の冬をわが家で越した。当初の2.4kgという体重が、3倍の7.2kg になった。それでも身のこなしは軽快で、スムーズだった。トレードマークのゴールデンアイは、獲物を逃さないハンターのように、鋭く輝いていた。1年と半年が過ぎて「どうやら大丈夫そうだ、このまま寿命まで生きられるんじゃないか」と思い始めた頃だった。胸の動悸が見るからに激しくなって、動きが緩慢になってきた。医者に見せると、白血病を発症しているという。胸の内部に水が溜まり、リンパが腫れている。水を抜いてもすぐ溜まり、手の施しようがないと。それでも水を抜いてもらった。最初は中3日。次は中2日。中1日。翌日。最後に抜いてもらっている時に、持ちこたえられなかった。その2日前あたりから、彼の居場所はベッドの下から、トイレ、そして洗面室と変わっていった。自力でトイレに行けなくなったからだ。垂れ流ししかできないのを、恥じているようにも見えた。鳴き声ひとつたてずにただじっと耐えていた。立派な、あっぱれなヤツだった。もっと、私の腕を噛んで欲しかった。もっと、添い寝がしたかった。ずっと、一緒にいたかった。

このブログのプロフィール写真を、一枚パチリ。

道化師のソネット。

一枚の風信子246

道化師のソネット ashi



道化師(どうけし、中国語:小丑)または道化(どうけ)は、滑稽な格好、行動、言動などをして他人を楽しませる者(大道芸人)。サーカスのクラウン (clown) や中世ヨーロッパの宮廷道化師 (jester) がそれにあたる。派手な衣装と化粧をし、サーカスなどに登場するコメディアンのことを「クラウン」とよぶ。日本では「ピエロ」と呼ばれることも多いが、ピエロはクラウンの一種である。〈Wikipedia〉
さだまさしというフォークのシンガーソングライターがいる。この人の歌は、基本的にあまり好きじゃない。ひと言でいえば、甘ったるいのだ。歌詞も曲も。なかでも「関白宣言」は最悪のものと思っている。この人は、優しさと甘えを混同して生きているんじゃないか?東日本大震災の被災者に「がんばれ!がんばれ!」と、曲の合間に声をかけている姿を見ると、そんなこと言ってもなぁと思う。それでも「無縁坂」と「秋桜(コスモス)」は歌う。心に沁みてくるのだから仕方がない。実話をもとに作られたというこの曲「道化師のソネット」も同じで、哀しみが素直にこちらに伝わってくるのだ。ということは、私も実は「甘ったれ」なんだね。

youtubeアップロード曲を、一枚パチリ。

小仏峠のタヌキ、1匹消える。

一枚の風信子245

小仏峠のタヌキ、4匹いたタヌキが3匹に。今年3月18日に3匹になっていて、周りも木がかられていたのに気づきました。2010年頃から小仏に行っていますが、初めはタヌキ3匹で、2012年10月30日の写真には4匹写っていました一番小さいのが加わったようです。誰か1匹加えた人がいるのだな--と思っていましたがその1匹が持ち去られたようですね〈2016年ネット・ブログ〉 

高尾山の登山口として知られる、旧甲州街道の小仏峠で格好の撮影スポットとなっていた4匹のタヌキのうち、いちばん小さいモノの姿が見えなくなったという。タヌキといっても生き物じゃない。磁器製の置物だ。当然歩いて行けるわけがない。人間のしわざなんだろうけど、なぜ1匹だけ持っていったんだろう?小さいといってもけっこうかさばるし、それなりの重さもあるだろうしね。このニュースをブログで知って、ストックしておいた写真を探してみた。で、見つけたのが上の写真。1年ほど前に撮影したものだが、確かに3匹しか写っていない。誰に連れさらわれたのか?たかがタヌキの置物だけど、物好きな人がいるね。とにかく、どこかで可愛がられているといいけどね。

3匹になったタヌキを、一枚パチリ。